ハリポタ(ハリーポッター)映画にはとても魅力的なキャスト・キャラクターがたくさん出てきます。
ダンブルドアはゲイだった?マルフォイに関する驚くべき真実は?
ハリポタの中でも特に愛すべき16人の魔法使い達を選りすぐって紹介していきますね!
U-NEXTでは、ハリー・ポッター全8シリーズ&ファンタビ2作品が見れます(31日間無料トライアルあります)
吹き替えと日本語字幕を選べます!

目次
ハリー・ポッター
今日は
『ハリーポッターと賢者の石 』
を観ます!!!✨
今まで16年間生きてきてしっかりと観たことはなかったので実質初です!!!
気になってたシリーズでもあったので楽しんできます!!!( •̀ •́ゞ)ビシッ!! pic.twitter.com/MvRKNCdOLe— 𝑆𝑇𝑀𝑂𝑅𝐴𝑁𝐺𝐸 🏞¿ (@MCU_movie_5) October 31, 2020
演じている俳優はダニエル・ルドクリフ。
ハリーポッターシリーズが終わってから、ハリーのイメージを払拭したいダニエルは、スリラー作『ホーンズ 容疑者と告白の角』でヌードになり、舞台『エクウス』でフルヌードになったりして話題になりました。
映画『スイス・アーミー・マン』ではメニー役で喋る死体を演じたり、同映画でお尻を丸出ししてオナラをしたり放送禁止用語を平気な顔で連発したりなど挑戦する姿が見られます。
言葉通り体を張って頑張ったダニエル・ルドクリフ。
その甲斐あって、ダニエル・ルドクリフは2015年にイギリスの「リアオブザイヤー2015」(綺麗なお尻の持ち主に与えられる賞)をもらっています(笑)
著名人を対象としている『リア・オブ・ザ・イヤー』の歴史は意外と深く1976年まで遡ります。トム・ヒドルストンが受賞した前年の2015年ではダニエル・ラドクリフも受賞しています。ちなみに今年度の受賞者はテニス選手のアンディ・マリーでした。https://t.co/saKpDMoXSO pic.twitter.com/0MboBStXuX
— 東東京京【映画サロン】 (@to2kyo2) May 24, 2020
アルバス・ダンブルドア(ホグワーツ校長)
https://twitter.com/rainbowrain0701/status/1322169103545630721?s=20
演じている俳優は、実は変わっていたのです。
第1作『賢者の石』と第2作『ハリー・ポッターと秘密の部屋』でダンブルドアを演じていたのはリチャード・ハリス。
リチャード・ハリスは『ハリー・ポッターと秘密の部屋』のプレミア上映2週間前に惜しくも亡くなってしまいました。
そこで第3作『ハリー・ポッターとアズガバンの囚人』からはマイケル・ガンボンがダンブルドアを演じています。
アズカバンの囚人からリチャード・ハリスが急死したためダンブルドア役がマイケル・ガンボンに変わりました。
←リチャード・ハリス
マイケル・ガンボン→ pic.twitter.com/9gVBhtijI9— ば (@capiy_bara) November 1, 2020
作者のJ.K.ローリング=J(ジョアン)K(キャスリーン)ローリングの元には沢山の手紙が届きました。
中にはダンブルドア先生(ホグワーツ魔法魔術学校の校長)宛で、真剣に入学させてくれと訴えてくる子もいたそう。
見ている人みんなの厚い信頼と憧れを与えているダンブルドア。
そんなダンブルドア校長はゲイである!
いきなりのカミングアウトのようですが、これはJ.K.ローリングが第7作『ハリー・ポッターと死の秘宝』の時に公表している裏設定です。
ダンブルドアはゲラート・グリンデルバルドに恋心を抱いていたのです。
彼らの関係はとても強いものだった。情熱的で、恋愛関係にあったの。
出典:ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生BD特典J.K.ローリング
グリンデルバルドはトム・リドルの出現まで史上最強かつ最も危険とされた闇の魔法使いだった人。
ダンブルドアと2ヶ月間バチルダ・バグショットの家にいる間、お互いに絶対に戦わないという”血の誓い”をたてました。
ハーマイオニー・グレンジャー
https://twitter.com/wizardingw_jp/status/1322160328696713218?s=20
演じている俳優はエマ・ワトソン。
実は、10歳〜12歳くらいの時ドラコ・マルフォイ役のトム・フェルトンのことが好きだったようです。
撮影現場にスケートボードで来て、技を見せたりしていたトム・フェルトン。
エマはその姿に見ほれていたようです。肝心のトムはというとエマのことを妹のように思っていると、エマは振られたんですって。
こんなに可愛らしい女性を振っちゃうトムはまたイケメンすぎます!
エマ・ワトソンが、マルフォイ役のトム・フェルトンに恋していたというキュンキュン話。
pic.twitter.com/j9wrUc57QM— 佐谷 (@saya_CRO) October 24, 2020
今はエマ・ワトソンとトム・フェルトンは大の仲良しになって良かったですけどね。
https://twitter.com/OxxDrac/status/1320333851177136128?s=20
ロン・ウィーズリー
9. Ron Weasley *:・゚✧*:・゚✧ pic.twitter.com/jkERRsRAZ0
— lily misses unus annus ➳ nougat era (@lilypatronus) November 1, 2020
演じている俳優はルパート・グリント。
ロン・ウィーズリーはJ.K.ローリングの友達のある男の子に似ているそうです。それはショーンという男の子。
ハリーとロンがホグワーツまで乗って飛んで行った車、トルコ石色のフォード・アングリアは
J.K.ローリングが6年生の時転校して来た男の子が乗っていた車だそう。
第2作『ハリー・ポッターと秘密の部屋』はこの男の子ショーンに捧げたとのこと。
ハリーポッターにハマってた当時は空飛ぶ車のチョロQ持ってたな〜もう実家にも残ってないけど懐かしい#ハリポタ pic.twitter.com/qK3OT9mhSl
— たま🎬 (@mmtamamj31) October 30, 2020
この車のシーンと『ハリーポッターと賢者の石』に出てくるハリーが鏡を見てお父さん、お母さんが映るシーンはJ.K.ローリングの現実と関係がある数少ないシーンだそうです。
もちろん、現実には車は空を飛ばないし、鏡に亡くなった人は映らないけれど。J.K.ローリングが母親を亡くした時の大切な一コマだそうです。
ドラコ・マルフォイ
マルフォイの渾身の顔芸を地上波で観れるのは金曜ロードショーだけ pic.twitter.com/cjoXpstaTV
— VAGABOND (@1996vagabond) October 30, 2020
演じている俳優はトム・フェルトン。
2009年に『ハリーポッターと謎のプリンス』で初来日しています。
その時、トム・フェルトンは
『王様のブランチ』に生出演したんです!
お気に入りのキャラクター:ギルデロイ・ロックハートとルシウス・マルフォイ(ドラコのお父さん)
演じてみたいキャラ:ルシウス・マルフォイかヴォルデモート
ドラコのお父さん役とは今でも仲がいいそうで微笑ましいですね!
ちなみにマルフォイ親子
現在もめちゃめちゃ仲良いです pic.twitter.com/3Rdd8hQ0Pz— VAGABOND (@1996vagabond) October 30, 2020
マルフォイとハリーのクィディッチ撮影風景(舞台裏)も微笑ましい!
https://twitter.com/stella_norn/status/1318065703602200576?s=21
そんなマルフォイに関して新たな真実が分かり、世の中が騒然としています。
ハリポタ全8シリーズのなかで、マルフォイが映ったのはたったの31分30秒。
全8シリーズ合計19時間40分なので、ほんの2.5%しか画面に登場していないのです。
それなのに、こんなにインパクトを残せているトム・フェルトンは素晴らしい俳優さんだということですね!
ちなみに、マクゴナガル教授は28分45秒、ネビルは28分15秒だそうです。
セブルス・スネイプ
ハリーポッターといえばスネイプ先生のオフショットスマイル、秘密の部屋が開いちゃうぐらい破壊力凄いので見て pic.twitter.com/KJnGyaZLnU
— ま (@ikana52) October 30, 2020
演じている俳優はアラン・リックマン(1946〜2016没)
J.K.ローリングが通っていたイギリス タッツヒル村の小学校の先生もスネイプ先生のモデルの1人だそう。
自分の独断で頭の良さによる席順を決めていた先生で、J.K.ローリングは「頭のトロイ生徒」の列に座らせられたそうです。
モデルの1人ということは、スネイプ先生のモデルになったのは1人ではないんですね。
スネイプを好演した俳優アラン・リックマンは惜しくも2016年ガンで亡くなっています。
ミネルバ・マクゴナガル
可愛い☺️
けどどこかで見た気が…
マクゴナガル先生❗️ pic.twitter.com/4nzIliijFN— ZEGA(AIRSOFTERS JAPAN) (@ZEGAchannel) October 31, 2020
演じている俳優はマギー・スミス。
超大物女優さんです。
映画好きなら誰もが知っている『天使にラブ・ソングを…』 の修道院長役、大ヒットドラマ『ダウントン・アビー』のバイオレット役など、大きな役を演じている女優さんです。
これまでにアカデミー賞、ゴールデングローブ賞の主演・助演女優賞を何度も受賞しています。
ルビウス・ハグリッド
https://twitter.com/rin___volcano/status/1320378775889010689?s=20
演じている俳優はロビー・コルトレーン。
ハグリッドは原作の小説では4mもある大男です。映画化されるときにどんな風に描かれるのか、CGを使うのかな?など期待していましたが若干小さめの男性がキャスティングされましたね。
もちろん、原作より小さいとはいえ2.5mの身長がある設定です。
ハグリッドの設定は魔法使いの父と巨人の母親の間に生まれた混血。だからあんなに身長が高いんですね。
実際のロビー・コルトレーンさんの身長は185cmだそうでなので、250cmに見せるため色々な工夫があったようです。
- 高い靴を履いて、撮影では足元が映らないようにする
- 下からの撮影をする
こういう工夫で大男に見せたんですね!
フレッド・ウィーズリー&ジョージ・ウィーズリー
ハリポタやっぱいいね…
最推しはフレッドとジョージです
ロン毛しか勝たんからね……ホグワーツ通いたーい!!!#ハリーポッター pic.twitter.com/hGhQU5WsNb
— マルチワ (@maruomaruchiwa) October 30, 2020
演じている俳優はジェームズ&オリバー・フェルプス。
ロンのすぐ上のお兄さん達。ハリーポッターの中で双子の役ですが、もちろん俳優さん達自身も双子。
ウィズリー家の家族も見分けがつかないほどそっくりで、いたずら好きな性格も相まってよく家族を騙して喜んでいましたね。
今は2人ともこんなにイケメンな男性になって活躍されているようです。
確かに!フレッドとジョージのいたずら専門店にもよく足を運んでいたらしいですし🧙🏻♂️ pic.twitter.com/9NJRIorwAz
— あるみかん (@mchykikti) October 31, 2020
ルーナ・ラブグッド
ルーナ・ラブグッド奴のイヴァナリンチちゃん、ハリポタが大好きで追加役のオーディションで見事勝ち抜いて途中から参加したある意味大成功のヲタクさん♡"
これしか出演してないかと思いきや、実はウォーキングデッドのベス役でも出てるのよね…😌🤍
嬉しい。 pic.twitter.com/G9KCMDrb0u
— 𝙩𝙪𝙣𝙤 𝙙𝙖. (@tuno__da_) October 31, 2020
演じている俳優はイヴァンナ・リンチ。
ルーナはレイブンクロー寮生で、ちょっと風変わりで空想好きな女の子。
ダンブルドア軍団に入って死喰い人と戦う中でハリー達とも仲良くなりました。
ハリポタでは不思議ちゃんを見事に演じていましたが、現在は魅力溢れる美人さんに!
ネビル・ロングボトム
https://twitter.com/mtldcham/status/1320020735591550978?s=20
演じている俳優はマシュー・ルイス。
ハリポタでは、最初の頃魔法は上手に使えない、ビビりで臆病者という位置付けでしたが、シリーズが進むにつれだんだん勇気と自信を持つように!
”ダンブルドア軍団”に入ってからは目を見張る成長ぶりを見せました。
ヴォルデモートに対抗できるまでになったネビル。
大人になったネビル役マシュー・ルイス、こんなにマッチョでカッコよくイケメンに!
ネビル・ロングボトムというイケメン#ハリーポッターと秘密の部屋#金曜ロードSHOW pic.twitter.com/yJm6oB3VB0
— SAYJOY@えんじょい (@sayjoy_enjoy) October 30, 2020
ジニー・ウィーズリー
全人類このジニー・ウィーズリーちゃんという天使を見てくれ pic.twitter.com/FTXQi6gIK6
— ねこもも (@cat_17peach) October 30, 2020
演じている俳優はボニー・ライト。
『ハリーポッターと秘密の部屋』では、トム・リドルの日記を手に入れたことからヴォルデモート(=トム・リドル)に操られ、秘密の部屋を開けてしまうのです。
後にハリーと結婚し、3人の子供が生まれます。
それぞれの名前は、ジェームズ・シリウス、アルバス・セブルス、リリー・ルーナ。
ジェームズ・シリウスはお父さんのジェームズとお父さん役シリウスの名前から取っていますね。
アルバス・セブルスはダンブルドア校長とスネイプの名前から、リリー・ルーナはお母さんと友達(ルーナ・ラブグッド)から取った名前になっています。
ディーン・トーマス
https://twitter.com/sunsetblvdmovie/status/936860242138169345?s=20
演じている俳優はアルフレッド・イーノック。
ハリポタの中では、4年生の時にジニー・ウィーズリーと交際しています。
後に、アメリカのドラマ『殺人を無罪にする方法』にメインキャストとして出演しています。
Netflixで見れます。私も見たのですが、その時にはハリーポッターに出ていた俳優さんとは知らずに見ていました。
この記事を書くために調べていて気づき、ビックリです!
ハリポタ出のハンサム俳優というと、アルフレッドイーノックくんも忘れずに pic.twitter.com/ZWv7jqG8q3
— たび山 (@tabix_gogo) October 20, 2017
トム・リドル
https://twitter.com/airi_Severus/status/1322176990347063299?s=20
演じている俳優はハリポタ全8シリーズの中で俳優さんが変わっています。
第2作『ハリー・ポッターと秘密の部屋』ではクリスチャン・コールソン。
めちゃくちゃイケメンな俳優さんですよね。
16歳のトムリドル役を演じましたが、この時クリスチャン・コールソンさんは24歳!
全然イケてましたね。
第6作『ハリー・ポッターと謎のプリンス』にも出演したかったクリスチャン・コールソンさんですが、当時29歳で流石にデビッド・イェーツ監督に断られてしまったそうです。
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』16歳のトム・リドル役はフランク・スティーブンソン・ディレイン。
昔、謎のプリンスのトムリドルにハマってたな〜
画像が全然無くて海外サイトで頑張って探してた。今見ても可愛い pic.twitter.com/GLsDxtRFPa— るうなん (@iamruuna) October 30, 2020
フランクの目は茶色で、トム・リドルの目は青。なので、青のカラコンを付けての撮影だったそうです。
フランクは大人気映画『ウォーキング・デッド』のスピンオフドラマ『フィア・ザ・ウォーキング・デッド』で主人公の息子ニック・クラークを演じました。
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』11歳のトム・リドル役はヒーロー・ボールガール・フォークナー・ファインズ=ティファイン。
長ったらしい名前ですね(笑)。ヒーローという名前は素敵ですね!
https://twitter.com/passward_was/status/1116915601497133056?s=20
ヒーローの両親ジョージ・ティファインと母のマーサ・ファインズは2人とも映画監督。
母のマーサは、ヴォルデモート役のレイフ・ファインズの実の妹ということです。
・・・ということはヴォルデモート役の実の甥ということで顔立ちや雰囲気は必然的に似ていますよね。
嘆きのマートル
https://twitter.com/moviEd_s/status/1322165063516479490?s=20
演じている俳優はシャーリー・ヘンダーソン。
当時37歳で10代の役を演じていますが、全く違和感ありませんよね。
とっても綺麗な女優さんです。
ハリー、ロン、ハーマイオニーに関する更なるトリビアはこちらから読めます!
ハリーポッター賢者の石の舞台裏&ポッタリアンも知らないトリビア
まとめ
今回は、魔法使い16人についてのトリビアをお送りしました。
いかがでしたでしょうか?
私もハリポタ大好きですが、記事を書くために色々調べいくと知らなかった面白く興味深い真実を見つけることができました。
みなさんも楽しめたでしょうか?
また、違うキャストについてやひとりひとりのキャストを掘り下げた記事なども書いていこうと思います。
今後もぜひ読んでくださいね!
こんにちは。映画ブログを運営しているものです。
ダンブルドアがゲイだったことが一番驚きです!! 作中では一切触れられてませんでしたね。そらそうか。
マルフォイ親子が今でも仲いいのは素敵ですねぇ。映画を超えた繋がりというのは、何とも感慨深い。
また、スネイプ先生の笑顔も素敵! そんな表情するんですね。
ハリーポッターの裏話を色々聞けて、とても面白かったです!
応援完了です!